新着情報
Pep Up(ペップアップ)のご利用を開始しました
トピー健保では、みなさんの健康をサポートするためPep Upを導入し、10月より利用を開始しました。Pep Upはスマートフォンやパソコンから、楽しみながら健康管理ができるツールです。
健診結果の閲覧や歩数等日々の活動を記録することで、皆さまの健康活動をサポートします。また、活動実績に応じてポイントも貯められます。
「PepUp」を活用し、健康維持・増進にお役立てください。
対象者 |
被保険者(任意継続被保険者は対象外) |
|
費用 |
無料(通信費は自己負担) |
|
利用方法 |
個人ごとにスマートフォンまたはパソコンから利用登録が必要となります。 |
|
<利用可能な端末> |
||
● |
スマートフォン(推奨) |
|
● |
タブレット |
|
● |
パソコン |
|
<利用可能なツール> |
||
● |
スマートフォンアプリ(推奨) |
|
● |
Webブラウザ(Chrome、Edge、Safari等) |
|
|
※登録を完了すると、同じIDとパスワードを使って、他の端末やツールからも利用可能です |
|
登録手順 |
登録手順は事業所から配布するユーザー登録の案内書(圧着ハガキ) に記載されています。 |
|
初回登録時はユーザー登録の案内書に記載された 「本人確認用コード」が必要です。 |
||
|
※「ユーザー登録案内書」を紛失した方は、「本人確認用コード」を 再発行いたします。 事業所健保事務担当者までお問い合わせください。 |
|
Pep Upでできること |
● |
健診結果・健康年齢の表示(対象は原則として特定健診対象者である40歳以上の方) |
● |
健康状態に合わせたおすすめ健康記事の配信 |
|
● |
日々の記録(記録機能・グラフ表示) |
|
● |
インフルエンザ予防接種補助金の申請 |
|
● |
ジェネリック医薬品の情報やお薬手帳の確認 |
|
● |
各種イベントへの参加 |
|
● |
Pepポイント獲得・商品交換 等 |
※Pep Up利用に関するお問い合わせ
Pep Up利用についてご不明な点は下記をご確認ください。
Pep Up「よくある質問」 ⇒ Pep Up よくある質問一覧
「よくある質問」で解決しない場合は下記のカスタマーサポートへお問い合わせください。
Pep Upカスタマーサポート (株)JMDC ⇒ PepUpへのお問い合わせ